お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 189,850円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 12月30日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,770円
12,000円
117,000円
132,060円
145,260円
15,290円
ボリュームウェディングドレス結婚式トレーン
22,660円
【ハットに付けても◎】DIOR Night Herbarium ブローチ
98,180円
チャンピオン emaeプリント裏毛プルオーバー/アースミュージック&エコロジー(earth music&ecology)
6,190円
CHANEL ピアス
169,380円
GUCCI 660070-J8502-9000-13 グッチ GGアイコン リング
134,810円
振袖 身丈156.5cm 裄丈66.5cm M 袷 鈴乃屋 桜 花 金彩 ラメ ピンク 正絹 美品 秀品 【中古】
9,860円
【リボンとパールがエレガントでフェミニン】CHANEL チョーカー
374,160円
ドレス ロング丈 無地 半袖 パーティー シンプル 結婚式
12,630円
イブニングドレス スパゲティストラップ Iライン 2色
10,740円
バックレス ウェディングドレス ロング 肌見せ セクシー 韓国
189,850円
カートに入れる
◆店長おすすめ着用年齢 問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お食事など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織の着物など
長さ約4.3m
帯巾約30cm(7寸9分)
耳の縫製:本袋縫い
お太鼓柄
※関西仕立て
たれ先に織り込まれた「龍村平蔵製」の文字。
確かな技、一生に1本は…と切望される方も数多おられることでしょう。
龍村平蔵製の中でも人気があり、知名度の高い「甲比丹孔雀」文シリーズの、
さらに氏の作品の中でも珍しい、紬地のお品でございます。
稀少かつ年数の経たお品にもかかわらず、非常に状態も良いです。
一会のこの機会、どうぞお見逃しなくお願いいたします。
【 お色柄 】
しなやかですこしのハリ感が心地良い紬の帯地。
やわらかなアイボリーの地に
かの有名な甲比丹孔雀文を施しました。
人気の白地に珍しき紬が良き風合いを生み出しております。
ご注目いただきたいのが、帯巾でございます。
袋帯は8寸を少し超えるものが標準でございますが、
本品は7寸9分と数寸短く作られております。
それは皇族の方々の御前でへりくだるための謙虚な姿勢の表れだと言います。
帯に宿る日本のこころ。
大切に紡ぎ、後の世に受け継いでいきたいものです。
稀少な逸品。大切にお届けさせていただきます。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
うっすらと締め跡がございますのでお届け前にプレス加工をサービスいたします。
【 初代・龍村平蔵(号・光波)について 】
染織工芸作家
伝統的な西陣にあって、常に斬新な発想と
革新的な技法の習得により新境地を切り開いた名匠。
奈良県の正倉院に収蔵されている正倉院裂の
復元の第一人者。
生涯で70種もの日本の宝物の復元に成功した。
【 経歴 】
1876年に大阪の両替屋の豪商の家に生まれる。
16歳のときに祖父が死去し、それを機に家業を継ぐ。
1894年には18歳で織元として独立、その後1906年に
京都で龍村織物製織所を設立。
当初は販売に従事していたが、徐々に織物の技術に
興味を持ち、研究を開始。
研究の結果、帯に奥行きと彩りを与えた
高浪織(たかなみおり)や、意匠に立体感を出すため
糸に凹凸を持たせる纐纈織(こうけちおり)などの
数々の技術を生み出し特許を取得。
後、苦心して開発した織技法が次々と同業者に
模倣された事で古代裂の復元研究に没頭。
「どんな複雑な組織の織物も、経糸と緯糸によって
構成された、理屈で割り切れる偶数の世界」ととらえ、
「美」という3つ目の要素を加える事で織物を芸術という
高みに押し上げた。
1956年には染織工芸界の新たな可能性を切り開いた
数々の業績に対し、80歳にして日本芸術恩賜賞を受賞。
1962年 没、享年86歳。
龍村平蔵の子息は
謙・晋・徳・元の4人
このうち謙が二代龍村平蔵(号・光翔)、
元が三代目平蔵(龍村美術織物経営)。
現在は龍村旻が龍村美術織物を経営、
2006年4月に四代目龍村平蔵を襲名
撥水加工をご要望の場合はこちら
▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。